結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドならmi tu baciミツバチ。

2019年02月25日

オムライス食堂 スシスミビやさんでオムライスランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
まだまだ寒い日が続きますが、日中は少しずつ春らしい暖かさを感じられるようになってきましたね♪
本日はお散歩がてら、少し前からはじまったオムライスランチを食べにいってきました。

<オムライス食堂 スシスミビ>
駅から2〜3分のところにある、スシスミビやさん。

こちらのお店はもともとは炭火焼きなどをいただける、居酒屋さんで、夜ご飯を食べにいったとき、とてもおいしくて好きなお店だったのですが、なんと昼間はオムライス食堂になっているということでしたので行ってみました。

IMG_0203.jpg
かわいらしい看板が出ています。

メニューはこんな感じです。
IMG_0204.jpg
2回食べましたが、女性は中サイズだと少し多いくらいかもしれません。
それより、セットやトッピングが安いので、そちらをつけるほうが満足度あると思います!

13時〜はこんなお得なセットもあるようです。
IMG_0206.jpg

オムライスは、つるーんと美しいフォルムで何回来ても思わず写真を撮ってしまいます。
IMG_0205.jpg
チキンライスも具がしっかり入っていてとても美味しいですし、とろけるチーズが幸せすぎて、2回ともチーズをトッピングしました!

是非、ミツバチに遊びにきた帰りにいってみてくださいね☆

オムライス食堂スシスミビ
東京都世田谷区三軒茶屋1-40-10
050-5594-8101

MITUBACIでは、マリッジリングを製作している工房の見学や、シルバーのアクセサリーづくりができます。
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜18:30
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:39| Comment(0) | 洋食

2018年10月07日

HOME MADEさんでハンバーガーランチ

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
本日ご紹介するのは、三軒茶屋から徒歩5分ほど歩いたところにある、HOME MADEさんです。
MITUBACIからですと、10分〜15分くらいかかるので、なかなかいくことができないのですが、たまたまそちらのほうに用事があって、いってきました♪

外観はこのような感じです。バスに乗っているとぱっと目に入るので、知っている方も多いのではないでしょうか。
IMG_0070.jpeg

内装です。
IMG_0069.jpeg
カウンターもあり一人でもゆっくりできそうです。

メニューはこちら。
IMG_0066.jpeg
私は濃厚チーズバーガーをいただきました。
「当店の看板商品」と書かれていた、ワイルドバーガー(バンズの代わりにお肉)も気になったのですが、男性向けのメニューかな?と思い、選びませんでしたが・・・
お隣に座っていた女子大生二人が食べていたので、思わず見てしまいましたが、お肉の直径は思ったより小さめですが、厚みがあり、ナイフとフォークを使って食べていて、とてもおいしそうでした。
流行っているといっていたので、次回は食べてみたいと思います。

チーズバーガーももちろんおいしかったので、是非いってみてくださいね!
ポテトもあげたてで、細いタイプでおいしかったです。
IMG_0068.jpeg

HOME MADE
東京都世田谷区太子堂3-14-4
03-5787-8884

MITUBACIでは、マリッジリングを製作している工房の見学や、シルバーのアクセサリーづくりができます。
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜18:30
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 12:34| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

ドゥエイタリアンでイタリアン麺ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
先日、新しくできた飲食店ビルGEMSさんの地下1階に入っているドゥエイタリアンでイタリアンなラーメンをいただいてきましたので、ご紹介いたします。

こちらのビルは、上から下まで全部飲食店になっていて、順番にいってみているのですが、この日は時間があまりなかったので、ぱっと食べられるラーメンがいいかな?と思って入ってみました。
地下のラーメン屋さん、男性ばかりだったら入りづらいなと思ったのですが、内装はこのような感じで、デートに使えそうなほどおしゃれです・・・
IMG_3080.jpeg

お箸も宝石箱のようなケースに入っていて、高級感がありますし、お水も瓶できます!
IMG_3081.jpeg

メニューはこちら
IMG_3087.jpeg

下の方にある、レモンらぁ麺は、以前雑誌で見て気になっていたのですが、この日は寒かったので、
私はこちらの定番メニューの生ハムフロマージュにしてみました。
IMG_3082.jpeg
生ハムが器のふちに乗っていて、あまり見ることのない盛り付けでびっくりしましたが、よく考えたらラーメンに浮かせてしまうと、生ハムが生ではなく普通のハムになってしまうので、工夫されているんだなと関心してしまいました。
こちらのお店、丼一杯でフルコースを作りたい、という思いでお店をやっていると書かれていましたが、まさにその通りと思いました!お客様の8割が女性とサイトにも書いてありますが、納得です。

IMG_3083.jpeg
雑炊にできるということだったので、ごはんもいただきました。

IMG_3084.jpeg
ラインの友達になるとたまごをもらえるということだったので、たまごも。

今まで食べたことのないラーメンでしたが、個人的にはチーズがすごく好きなので、とてもおいしかったので、また行きたいです・・・!

MITUBACIからも歩いて5分くらいのところにあるので、是非いってみてくださいね☆

ドゥエイタリアン
東京都世田谷区太子堂4-23-11 GEMS三軒茶屋B1F

MITUBACIでは、マリッジリングを製作している工房の見学や、シルバーのアクセサリーづくりができます。
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜18:30
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238


posted by ミツバチ at 12:16| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2018年06月13日

シェフズプレスさんでサンドイッチランチ@三軒茶屋

アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
6月に入って、三軒茶屋のシンボルである、キャロットタワーの1階がリニューアルされました。
新装開店して、洗練されたショップが増えてとてもうれしいのですが、入り口入ってすぐに、シェフズプレスさんというサンドイッチやさんがオープンしていたので、行ってみました!

IMG_1022.jpeg

目をひくのがずらりと並んだ、ショーケース。見るたびに気になっていて、なかなか素通りすることができません。
IMG_1021.jpeg

たくさん種類があって、悩みになやんで、1つには絞れず、2つ購入。
IMG_1023.jpeg
どうしても食べたかった、「料亭風煮たまごのWたまご」と「やわらかさ桜姫のハニーマスタードチキン」にしました。

私は、メルヘンというお店の、フルーツサンドも大好きなのですが、それに近そうなフルーツサンドもたくさん並んでいたので、食べたかったのですが、さすがに3つは食べられないのでまた今度。

IMG_1024.jpeg

断面が美しいです。
真ん中のパンだけブラン(食物繊維とミネラルが豊富なブラン「ふすま」を練りこんだパンだそうです。)になっていて、風味が違う2種類のパンで、おいしかったです。
桜姫のチキンも、料理するのによく購入しますが、やわからくておいしいくて、好きなので、とてもいい組み合わせでした。

==
シェフズプレス 三軒茶屋店 (CHEF’S PRESS)
東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー 1F Carrot St. SANCHA内
03-3422-0109

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 10:21| Comment(0) | ハンバーガー

2018年05月20日

KINTON RAMEN JAPAN@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
先日、仕事でカナダに行っている妹が一時期帰国したタイミングで、三軒茶屋に新しくできた、KINTON RAMEN JAPANの記事を読みました。
こちらは、カナダからの逆輸入のラーメン屋さんということで、気になっていたのですが、本日ぶらぶら散歩していたら見つけたので、行ってみました☆

ミツバチの前を通っている世田谷通りから近いのですが、わき道に入るので、ちょっとした隠れ家感があります。
私が行ったランチタイムは最初女性客しかいなかったくらいなので、ラーメン屋さんでもとても入りやすいです。IMG_0642.JPG

メニューはこちら。
どれもおいしそうで悩んでしまいます。
IMG_0641.JPG

ちなみにサイドメニューもおいしそうです。
IMG_0645.JPG

開店したばかりのサービスでドリンクをつけてくださいました♪
IMG_0643.JPG
最後にも、ドリンクチケットもらいました☆

卵トッピングで頼んだラーメンがこちら。
IMG_0644.JPG

とっても久しぶりに食べたラーメン、おいしかったです。
私は卵のみでしたが、たくさんトッピングもあり選ぶのが楽しいと思います。

ミツバチから近いので、話題になっているラーメン屋さん、ぜひいってみてくださいね♪
==
KINTON RAMEN JAPAN
東京都世田谷区三軒茶屋2-15-6 プラスキューブ三軒茶屋B棟 1F
03-6450-9707

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:00| Comment(0) | ラーメン

2018年05月13日

セントパックスカフェさんでカレーランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
本日は、いつも行かない道を散歩していてみつけたお店を、ご紹介いたします。

駅から首都高沿いを歩いていると、脇にそれる道の二又に、カフェっぽい看板が。
IMG_0412.JPG

すぐ左を見ると、お店があったので行ってみました。
IMG_0413.JPG

店内はBARといった感じで、昼間でもかなり薄暗く、カウンターの席に通されました。
私は、お酒は飲めないのですが、BARの雰囲気が好きなので、なんとなくうきうき。
勝手なイメージですが、こういうBarのごはん、メニューは少ないけど美味しいところが多い気がします。

寒かったので、まずカフェオレを頼みました。
IMG_0415.JPG

バターチキンカレーと、カレーうどん、日替わりパスタのペペロンチーノから選べるのですが、
間違えなく、バターチキンカレーが美味しいに違いない!と勝手な確信があったので、迷わずカレーにしました。
IMG_0417.JPG

カレーはこちら。
サフランライス(?)とお肉もすごくやわらか〜く煮込まれた、美味しいカレーでした。
カレーももちろん、ごはんにもほんのり味がついていて好きでした!

入店時は、1人でしたが、その後常連さんぽい方がちらほら。
聞くともう15年くらいここでBARをやっているそうです。

マスターも話しやすい方でしたので、是非遊びにいってみてくださいね!

==
セントパックスカフェ
東京都世田谷区三軒茶屋1-29-8
03-5430-2724

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 14:34| Comment(0) | カレー

2018年05月11日

SOBABAL1351さんでランチ!


こんにちは!MITUBACIスタッフの下門です。
先日ランチで伺ったSOBABAL1351のご紹介をさせていただきます。

IMG_20180422_124125.jpg
MITUBACIから徒歩6~7分ほどで到着しました。三軒茶屋の栄通りにあるSOBABAL1351さん。おしゃれな外観です!

IMG_20180422_124112-c7ea3.jpg
メニューもかわいい!!しかも大盛無料だなんて、ありがたい限りですね。。

IMG_20180422_124251.jpg
私は豚と胡麻がだいすきなので豚胡麻そばを注文しました。九条ネギも追加しました。

店内は落ち着いた空間で、暑い外とはうってかわって涼しく心地がいいです。店内のメニューやチラシも凝っていて、女性が喜びそうな雰囲気でした。


IMG_20180422_124432.jpg
お通しのあげそばです。パリパリの食感がたまりません。

IMG_20180423_122400-aee95.jpg
豚胡麻がやってきました!さっそくいただきます!!
豚肉の風味と胡麻のかおりが効いたつゆ、ツルツルとした喉ごしの良い蕎麦が口のなかで革命を起こしました。九条ネギのやさしい辛味がまた良いアクセントになっています。お通しのあげそばの歯応えも楽しみながら、あっという間に完食しました。
ごちそうさまでした!!!


MITUBACIでは、マリッジリングを製作している工房の見学や、シルバーのアクセサリーづくりができます。
☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238



posted by ミツバチ at 14:25| Comment(0) | 和食

2018年04月17日

クラップハンズさんでハンバーガーランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
久しぶりに日曜日出勤!
土日の三軒茶屋はにぎやかで好きなのでついつい外食してしまいます。

本日は、2018年の1月にできた、クラップハンズさんで、ランチをしてきましたので、ご紹介いたします。

三軒茶屋には、ハンバーガーやさんがいっぱい。
老舗のベーカーバウンスさん、最近人気急上昇のハラカラさん、女性も入りやすい、かわいいサードバーガーさん沢山ありますので、ハンバーガー好きとして嬉しいです。

クラップハンズさんのお店の外観はこちら。
IMG_9811.JPG

店内の様子はこちら。大きなモニターがあり、映画が流れています。
IMG_9813.JPG

メニューはこちら
IMG_9812.JPG

普段は食べないのですが、てりやきバーガーの文字を見たら急に食べたくなって、てりやきバーガーに、モッツァレラチーズのトッピングで頼みました。

IMG_9814.JPG

でてきたハンバーガーは期待を裏切らない、ボリューミーなサイズのハンバーガー!
てりやきのたれがとろーとたれるくらいついていて、美味しそうな反面、せっかく良いお肉なのに、味の濃いてりやきにしたのは失敗だったかしら!?と思いつつ頬張ると、、
思ったよりはずっとさらっとしたてりやきのタレで、美味しいお肉の味もしっかりとしみてきて、とても美味しかったです。

そして、モッツァレラも集めのスライスチーズのようになっていて、とても合います。

ミツバチから5〜6分のところにある、こちらのお店、是非いってみてくださいね!

==
クラップハンズ (CLAP HANDS)
東京都世田谷区太子堂1-12-24 ハイツ阿藤 1F
050-5595-1338

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 13:58| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2018年04月15日

だしxイタリアンランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
ここのところ、同じお店ばかり行っていたので、久しぶりに新しいお店にいってみたい♪と思い、行ったことのないお店を探していってきました。

オステリア割烹りんどう
こちらのお店は、「出汁」×「イタリアン」をコンセプトに、ランチはいくつかのパスタや、お肉料理などを食べられます。
(美味しかったので、行った日の翌日も他のスタッフとも行ってしましました)

外観はこちら。
IMG_9723.JPG
古民家カフェっぽくて素敵です。
実は以前別のお店だった時に、ここの場所を訪れたことがあるのですが、
MITUBACIの店舗はこんなところでできたらいいなー!と思っていたくらい、素敵な雰囲気です。

メニューはこちら
IMG_9718.JPG
初日に春キャベツと生ハムのアーリオオーリオのパスタを頼み、翌日に週替りランチの山形ハーブ鳥のみぞれ煮をいただきました。

まず、オレンジジュース。
IMG_9719.JPG

前菜のサラダとパン。
IMG_9720.JPG
ドレッシングはオリジナルのものだと思うのですが、酸味があってさっぱりしていて美味しかったです。

メインはこちら。
IMG_9721.JPG
「出汁」がコンセプトにありましたが、優しいスープがとても体にしみます。
薄味ですが、生ハムの塩気が良いアクセントになります。
IMG_9722.JPG
麺は太めです。

翌日食べたお肉も、やわらか〜く美味しかったです。
IMG_9728 (1).JPG

お二階がどんなふうになっているか気になったところ、見せていただきましたが、掘りごたつで6人〜8人くらい入れそうなお部屋に、テーブル席のお部屋、どれも個室になっていて、落ち着けそうでした。
夜ですとチャージ料がかかるそうですが、昼間はかからないみたいです。

MITUBACIから5分くらいのところにありますので、是非いってみてくださいね!

==
オステリア割烹りんどう
東京都世田谷区太子堂2-20-7
050-5594-5801

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:13| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2018年03月11日

SARIRHAさんでチキンオーバーライスごはん@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
本日は久しぶりに、日曜日出勤!
何食べようー!!とうきうきして出発したところ、近所のお店でこんなチラシを発見。
IMG_8676.JPG

こちらのお店、外観がとてもかわいくいつも行ってみたいなと思っていたのですが、Barっぽい雰囲気で、ランチもホットドック等の軽食メインかな思ってしまっていて、なんとなくスルーしてしまっていたのですが、オーバーライスって何?!と思い入ってみました。
しかもフレッシュジュース付きなんて素敵です。

IMG_8682.JPG

店内はカウンターメインのこんな雰囲気。
よく見えませんでしたが、奥にはテーブル席もありそうでした。

IMG_8678.JPG

中に入るとホットドックを召し上がっている方がいましたが、結構ボリュームもあり、ホットドックの種類もいくつかあったので、悩みましたが最初の予定どおりチキンオーバーライスを頼みました。

最初に出てきたのは、予想以上にフレッシュなアップル&小松菜のジュース。
眼の前でミキサーを書けて作ってくれます。
IMG_8679.JPG

メインのチキンオーバーライスはこちら。
IMG_8680.JPG
調べてみると、NY発祥でのワンプレートランチで、サフランライスの上に味付けをしたチキンや野菜を盛り、チリソースやホワイトソースをかけたものをさすようです。

こちらのお店では、漬け込んであるお肉を焼いて、沢山のおやさいと美味しいドレッシング。
それにケチャップとホワイトソースがかかっていましたが、ボリュームもたっぷりでとても美味しかったです。

こちらのお店は、ミツバチからも5分程度と近いので、是非ミツバチの帰りに行ってみて下さい!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:32| Comment(0) | カフェ