結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドならmi tu baciミツバチ。

2017年10月13日

たけやさんでお蕎麦ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
本日はリニューアルしたお蕎麦屋さん「たけや」さんに行ってきましたのでご紹介致します♪

30歳を越えて、突然お蕎麦ブームがきています。
別のお蕎麦屋さんに行こうとしたところ、数年前に一度いったきりになっていた、たけやさんが大変オシャレな雰囲気になってリニューアルされていたので、迷わず入店!
IMG_3770.JPG

IMG_3776.JPG

「お蕎麦x美酒」という案内が素敵です。
場所も元のお店から近いので、常連さんも安心です。
IMG_3772.JPG

この日いただいたのは、鴨そば。フランス産の鴨を使っているそうで、周りを見ると注文率が高い!
IMG_3775.JPG
絶対美味しいだろうと思って頼んだのですが、美味しかったー!!
かもそばの鴨は硬すぎたり、ペラペラしているということも多いですが、ぷりぷりの厚切り鴨で、おつゆの味もゆず風味でとても気に入りました。
IMG_3774.JPG
そして、細めのおそば。個人的にはおそばは細いほうが好きなので、嬉しいです。
IMG_3773.JPG

当時そこまでおそばが好きではなかったこともあり、すっかり忘れていたのが悔やまれます。
三軒茶屋は最近おそばやさんが増えてきているので、後日別のお店もご紹介いたします!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆たけや☆
050-5589-8222
東京都世田谷区太子堂4-26-7
posted by ミツバチ at 14:51| Comment(0) | 和食

2017年10月02日

GOJAMARUさんで親子丼ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACIの佐久田です。
本日は、とろける親子丼ランチのお店をご紹介いたします。

GOJAMARU(ゴジャマル)
三軒茶屋駅南口Bより徒歩5分程度の場所にあります。
栄通り商店街を突き当ったところを右にいき、小さい入り口のレンガのお店がGOJAMARUさんです。

小さい入口がかわいいです。
IMG_3742.JPG

お店にはどーんと鳥のイラストと部位名!
IMG_3741.JPG

夜はバーになるのでしょうか。雰囲気もおしゃれです♪
IMG_3737.JPG

ミートソースも美味しいと聞いていたので悩んだのですが、、、やはり最初は親子丼。
IMG_3736.JPG

思ったより大きな器で出てきた親子丼。
IMG_3738.JPG

どーんとしていますが、ごはんがたっぷりというより具がたっぷりなので、ペロリと食べれてしまいます。
しっかり味がついたタイプの親子丼で、美味しかったです!!
卵もとろんとろんで幸せでした。
IMG_3739.JPG

サラダと小皿2品つくのも嬉しいです。
IMG_3740.JPG

是非、ミツバチの帰りによってみてくださいね♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

GOJAMARU(ゴジャマル)
03-6453-4388
東京都世田谷区三軒茶屋1-9-13

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 13:02| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2017年08月04日

魚ぎょ 三軒茶屋店さんで海鮮丼ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの佐久田です。

連日お肉続きで、お魚が食べたい!!と思い、美味しかったな〜と思っていた、お魚やさんでランチをしてきました。

「魚ぎょ 三軒茶屋店」
ミツバチから1〜2分のところにお店があり、美味しそうなポップが並ぶ階段をのぼっていきます。
IMG_1825.JPG

夜は居酒屋さんなので、お店の雰囲気もお酒が飲みたくなるような内装です!
IMG_1827.JPG

メニューはこちら。私が頼んだのはゴマダレの海鮮丼。
IMG_1826.JPG

ゴマダレの海鮮丼は普通、白身のお魚が多いように思いますが、こちらはサーモンからしらすから、
光り物まで7種類くらいたくさんのお魚がのっています!
大きなエビがついてくるのがうれしいです。
IMG_1828.JPG

セットにおつけものとサラダとお味噌汁がついてきますが、こちらのお味噌汁お野菜いっぱいなのですが、お寿司屋さんでいただくような出しいっぱいのお味噌汁でおいしいんです。
IMG_1830.JPG

海鮮丼、裏からみると、サーモンが!!ゴマダレとあっています。
IMG_1831.JPG

是非、ミツバチの帰りによってみてくださいね♪

魚ぎょ 三軒茶屋店
03-6453-2590
東京都世田谷区三軒茶屋2-10-14 昭和ビル 2F

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:36| Comment(0) | 和食

2017年08月03日

BLISS DININGでトルティーヤランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。
本日は、お肉!が食べたいと思って、初めてのお店にいってみました♪

BLISS DINING
こちらのお店は、三軒茶屋交差点のすぐそばにあり、階段を下っていきます。
IMG_1192.JPG

内装は、バーのような、女子会をしたくなるような、おしゃれな雰囲気です♪
スタッフさんも多く、店内も活気があります!
IMG_1199.JPG

メニューはこちら。
私は2回連続「チキンフィファータ」をいただきました。
トルティーヤ、大好きです!
IMG_1194.JPG

こちらのお店、メインもとても美味しいのですが、サラダバーがいいんです。
生野菜だけではなく、手作りされているおひたしや、マリネがいくつもあります。
そして、行く度に内容が違っているようです!
IMG_1195.JPG

IMG_1198.JPG

IMG_1789.JPG

IMG_1790.JPG
スープもついて、飲み物もデトックスウォーターやざくろ酢ドリンクもなどもあるドリンクバーから選ぶことができます。
IMG_1196.JPG

メインはこちら。かなり大きいので、男性でもおなか一杯になると思います。
IMG_1201.JPG
IMG_1200.JPG

トルティーヤにまきまきして、いただきます!
味のしっかりしたタレのお野菜とたっぷりの鶏肉で美味しかったです。
IMG_1202.JPG
IMG_1203.JPG

こちらのお店、蜜蜂から5分ほどのところにございますので、是非ランチしにいってみてくださいね!

☆BLISS DINING☆

東京都世田谷区太子堂4-23-16 B1F
03-6453-2267

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 00:00| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2017年07月31日

「Bar CIERO」さんでカレーランチ@三軒茶屋

こんにちはアニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。

本日は秘密基地のようなカレーやさんをご紹介します!
この日は外食気分だったので、すずらん通りを通過し別のお店に行こうと思っていたところ、気になるお店があったことを思い出し、行って見ました。

すずらん通りの入り口にはこんな看板が。
IMG_0974.JPG

細い通りをいくと、ぽっかり穴のような入り口が!これはわくわくしますね!
IMG_0963.JPG

階段をのぼって2階へあがると・・・
IMG_0964.JPG

中はおしゃれな空間に!
IMG_0965.JPG

メニューはこちら。もちろん欲張ってプラス100円で2種類のカレーを選びました。
IMG_0966.JPG

まずはドリンク。
クランベリーのドリンクを選びましたが、あつーーーい真夏日だったので、目で見て美しいしおいしい。。。
IMG_0967.JPG

サバのカレーとほうれんそうチキンのカレーがこちら。
IMG_0968.JPG

白いスープは、ヨーグルトのスープでカレーの合間に飲むと、さっぱりとして美味しいです。
付け合せのサラダも、カレーにマッチします!
IMG_0971.JPG

サバのカレーのほうは、ごろんと大きなサバが!
カルダモンやフェンネルのいい〜においがします。
IMG_0972.JPG

ほうれんそうのカレーのほうもチキンがごろごろ。こちらはけっこう辛いです。
IMG_0970.JPG

どちらもしっかり香辛料の深みが伝わってくるカレーで、ファンになりそうです♪
こちらのお店、ミツバチから5分〜6分ほどの場所にありますので、是非いってみてくださいね!
ちなみに3階は、かなり本格的なBarになっているそうです!

Bar CIERO
050-5868-9584
東京都世田谷区太子堂4-23-5 ファントビル2F-3F

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 11:42| Comment(0) | カレー

2017年07月11日

JIJIMI GOさんで韓国料理ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。

本日は2017年3月にできた「JIJIMI GO(チヂミ ゴー)」さんにいってきましたので、ご紹介します。
今日のランチはどこにいこうーと考えていたときに、こちらのお店を思い出し、テンション高めで気分で向かいました。

韓国料理、昔は大好きでよく食べに行っていたのですが、引越し先の近くにお店がないこともあり、久しぶりだったので、とても楽しみにしつつお店につくと、、、

地下のお店なのに、満員!ちょうどよく席が空いたのでなんとか座れましたが、その後もずっと満席でした。

IMG_0515.JPG
メニューはこんな感じで、どのセットもとても美味しそうで悩んでしまうのですが、お店の名前にもなっているチヂミがついている、冷麺のセットにしました。

店内は地下なこともあり、落ち着いた雰囲気ですが満席なのでわいわい、楽しい感じです。
IMG_0518.JPG

冷麺とチヂミのセットはこちら!
チヂミには特製のタレをかけていただきます。
IMG_0517.JPG

チヂミも冷麺もボリューム満点ですし、とっても美味しいです。
IMG_0519.JPG

冷麺には、お好みでお酢をかけていただきます。
お暑い日だったので、さっぱりしていて、とても美味しいです。
IMG_0520.JPG

おまけになんと、梅味かレモン味のシャーベットをセルフサービスでいただけます。
私はレモン味にしましたが、これがまた良い口直しになっていますし、ちょっとだけ味見させてもらった梅味も美味しかったです。
IMG_0524.JPG
IMG_0526.JPG

こちらのお店、ミツバチから5分〜6分ほどの場所にありますので、いってみてくださいね!

JIJIMI GO
050-5593-4953
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルーエプラッツ三軒茶屋 B1F

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 10:26| Comment(0) | アジアン

2017年06月29日

瀬戸内バル Collabo さんでパスタランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。

8月19日ミツバチでは世田谷ものづり学校(IID)のイベントにいくことになったので、三軒茶屋から15分ほど歩いて下見にいってきました♪
とっても可愛い学校で、ものづくりが好きな方はテンションがあがってしまうと思います!
また、イベントの詳細が決まりましたら、ミツバチの本サイトで告知いたしますね。
http://www.mitubaci.co.jp/

そして少し遠出をしたので、MITUBACIのサロンからは離れているのですが、以前夜ごはんを食べにいって美味しかった、「瀬戸内バル Collabo」さんのランチにいってきました。

こちらのお店は、瀬戸内海のお魚やお野菜などを使ったお料理を出すレストランで、駅前の商店街などからは少し離れているのですが、ランチはお席が満席!

お店の内観はこちら。夜は地中海料理を出しているということで、お店の雰囲気があって良いですね。
IMG_0386.JPG

メニューはこちら。パスタが4種類から選べて、ドリンク、サラダ、スープがついてきます。
IMG_0382.JPG

私が頼んだのは、愛媛100%みかんジュースです。みかんジュース大好きなので、嬉しいです。
IMG_0383.JPG

次に、サラダとスープが出てきて
IMG_0384.JPG

メインのスパゲッティーが登場です。
私が頼んだのは愛媛産釜揚げしらすとキャベツのビアンコ。
IMG_0385.JPG

このスパゲッティ、、とっても美味しくてびっくりました。
まず、しらすがたくさんで、やわらか〜くて幸せな気持ちになり、キャベツが甘いんです!!
今日も食べたいくらいです。。。

ミツバチからは、10分くらいなので、是非ランチにいってみてくださいね♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 10:49| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2017年06月27日

TABLOさんでスープカレーランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。
本日は、私が好きなRIZOというお店の姉妹店、TABLOさんでランチをしていきたのでご紹介します♪

RIZOさんはランチをやっておらず、いつも残念に思っていたところ、姉妹店のTABLOさんの前を通ったらランチをやっているので、他のお店に行く予定だったのを変更して、思わずお店に入ってしまいました。

お店の前にはこんな看板が出ています。
IMG_0367.JPG

できてまだ2ヶ月くらいなので、とても綺麗です。
IMG_0360.JPG

メニューはこちら。
スープカレー4種類+希望があれば具材を好きにトッピングできます♪
IMG_0358.JPG

私が頼んだのはシーフードのスープカレー。
IMG_0363.JPG

もう1人は、チキンのスープカレーをいただきました!
IMG_0362.JPG

ライスのお皿がいろとりどりで可愛かったです。
IMG_0361.JPG

写真だとわかりにくいのですが、チキンはおーきなチキンが1本、シーフードは、海老が2本に、ほたてに、あさりに、いか・・・と盛りだくさんでした。

じゃがいもや、にんじんが大きめにカットしてあり、お野菜にこだわっているお店だけあり、とても美味しかったです。
次回は、20品目の野菜どっさりカレーでも良いかも・・・!

他の方のクチコミで、スープカレー専門店みたい!と書いてたのを読みましたが、まさに専門店のようなこだわりのある、コクやうまみを感じる美味しさでした。

白い服をきていたのですが、洋服が汚れないように、大き目のハンカチをもってきてもらえて嬉しかったです。

お会計を置くトレーにおいてあったお店のロゴのペーパーウェイト?も可愛いです。IMG_0366.JPG

ミツバチから歩いて5分〜6分ほどの場所にあるので、是非食べにいってみてくださいね♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

posted by ミツバチ at 14:58| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2017年05月24日

クラークジャックパーラーさんでランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)の佐久田です。

皆さんご存知のように、三軒茶屋は美味しい物がいっぱい。
振り返ると私は、三軒茶屋で勤めるようになって、すいぶん体重が増えました。。
反省しようと思っても、次から次に美味しいお店ができてしまうので困ってしまいます。

そんなわけで、今日のおすすめは、見るからにカロリーがありそうな、、、でもとってもとってもお美味しい・・・
「シンガポールラクサ」が食べられるお店をご紹介します。

私は一時期ジュエリーの展示会でシンガポール出張に行くことが多かったのですが、そこで現地の常連のお客様が持ってきてくださったのがラクサです。

ラクサ(Laksa) とは、濃厚なココナッツミルク入りのラーメンで海老やあさりなどの海鮮がはいっている甘辛なラーメンです。

その際、ビニール袋にそのまま汁ごとラクサを入れて持ってきてくださり、とても衝撃的だったのですが、それがもう、とっても美味しく、私はとりこに・・・
とはいえ、日本でシンガポール料理を食べられるところは限られており、出張の楽しみとなっていたのですが、なんと、三軒茶屋で食べられる!!と、とても楽しみにしていました。

前置きが長くなってしまいましたが、本日ご紹介するのは、
「クラークジャックパーラー」さんです!

外観はこんな感じで、おしゃれなバーのようです。
IMG_8347.JPG

IMG_8348.JPG

内装も落ち着いていてゆっくりできます。
IMG_8343.JPG

メニューは、シンガポールを代表するものがずらり。
夜のドリンクメニューもこだわっていらっしゃいます。IMG_8342.JPG

IMG_8344.JPG

こちらが噂のラクサ!
辛味調味料を入れるとぐっと現地の味に近づきます。
大満足・・・。
スープはもちろん、ぷりぷりの海老にも、ジューシーなお肉が入った肉団子も、スープにしずむあさりも、どれも美味しかったです。
IMG_8345.JPG

ちなみに、シンガポールにしょっちゅういくスタッフの中で現地料理で一番人気は「バクテー(肉骨茶)」です。
薬膳鍋料理で、スペアリブなどの豚肉をスパイスで煮込んだものです。
こちらのお店ではバクテーも食べられるので、是非いってみてくださいね♪

✩CLARK JACK PARLOR✩
東京都世田谷区太子堂4-27-5 1F
03-6450-8008

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 11:50| Comment(0) | アジアン

2017年05月17日

「ブッチャーズ八百八」さんでランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
本日は、お肉を食べたい方におすすめ!「ブッチャーズ八百八」さんをご紹介します。

こちらは、少し前まで「VANSAN」という名前でやっていたのですが、気に入っていたのになくなってしまって残念、、、と思っていたところ、リニューアルして「ブッチャーズ八百八」になったそうです。

1年育児休暇で休みをとっていた私は、ゆっくりお肉が食べられるなんて夢のよう!と思い、復帰1回目のお外ランチはにこちらに行きました。
子連れだと、ゆっくりした外食はもちろん、ナイフや鉄板があぶなく、とりわけもしにくいため、なかなかお肉は食べられないので、わっくわくです。

外観はこちら「肉」!!の主張が強いですね。
IMG_8099.JPGIMG_8098.JPG

店内は三軒茶屋らしいおしゃれ〜な雰囲気で、一人の女性も沢山いらっしゃいました。
IMG_8094.JPG


私が頼んだのはローストビーフ。ライスを100円でお肉屋さんのカレーに変更できるということで、思わず追加。
IMG_8093.JPG

出てきたのはこちら!!想像しているローストビーフと全く違い、塊で出てきたので驚きました。
IMG_8095.JPG
IMG_8096.JPG
赤みと脂身が絶妙で美味しいです〜!カレーもじっくり煮込まれていて追加してよかったです!

IMG_8097.JPG

プラス200円でドルチェセット、プラス100円でドリンクセットなど、その日の気分に合わせて追加ができるのも嬉しいですね♪

ミツバチからとても近いので、皆様是非ミツバチの帰りによっていってくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

posted by ミツバチ at 11:33| Comment(0) | イタリアン・フレンチ