結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドならmi tu baciミツバチ。

2016年01月17日

「HESO」さんで中華ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。

今回ご紹介するお店はMITUBACIから少し歩くところですが、美味しかったので紹介いたします。

【HESO】

DSC_1207.JPG

外観は落ち着いた印象で一瞬イタリアンかな?とも思うんですが・・・

DSC_1209.JPG

手描きのランチ案内にはラーメンや生姜焼きなど男らしいメニュー

ホワイトボードのお洒落な看板もあり、もうおもしろいからその場ですぐ入店してしまいました

DSC_1208.JPG

店内もとってもおしゃれ

DSC_1198.JPG

大好きな塩ラーメンを今回は選びました(880円)+セットでホットコーヒーも(100円)

良心的なお値段にも関わらず、サラダがついていました!!

DSC_1199.JPG

そしてメインの鶏ネギ塩ラーメン

ネギドン

DSC_1200-2.jpg

ネギドドン

DSC_1201-2.jpg

ネギドドドン

DSC_1202-2 (1).jpg

ネギ好きにはたまらないネギドン

スープはあっさりしているのに鶏のコクがしっかりしていて、麺は細麺でした。

沢山ネギが持ってありますがネギ特有のツンとした感じもなくとても美味しいです。

ゴロッと入っている鶏肉も柔らかい

食後にはデザートの杏仁豆腐も出てきましたよ^^

DSC_1203.JPG

ホットコーヒーで胃を落ち着かせて…午後も頑張ります!

DSC_1204.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「HESO」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238
posted by ミツバチ at 15:59| Comment(0) | 中華

2015年12月20日

「ステーキハウスO.K」さんでハンバーグランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。

今回ご紹介するお店は三軒茶屋では比較的新しいお店かと思います。

【ステーキハウスO.K】

DSC_1055-2.jpg

看板を見つけたら、

DSC_1069-2.jpg

二階へ目線を向けるとお店があります

DSC_1068-2.jpg

こちらのお店は三軒茶屋駅から徒歩5分程の小道にあるお店です。
夜はローストビーフ丼なるものが名物のこのお店、ランチは月〜金.日曜日にやっている模様。

お店の中は広くて明るい雰囲気。
若めの店員さんが多い印象で、活気のある好印象なお店です。

DSC_1057-2 (1).jpg

ランチメニューは豊富ですね

DSC_1065-2.jpg

DSC_1066-2.jpg

DSC_1067-2.jpg

目玉メニューらしいハンバーグを注文しました(1.080円)。

DSC_1056-2.jpg

ソースや塩・胡椒などは全部自分でかけられるようになっています。
オニオンに飽きたらガーリック!などずっと楽しめますね^^

DSC_1059-2 (1).jpg

DSC_1060-2 (1).jpg

セットについてくるスープ

DSC_1058-2.jpg

あったかくて、寒い外に冷えた体に嬉しい。

そしてメインのハンバーグとライス

DSC_1062-2.jpg

DSC_1064-2.jpg

ボリューム充分!!

熱々で来るハンバーグはお肉の味がしっかりしていて、美味しいのです。


皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「ステーキハウスO.K」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆ステーキハウスO.K☆
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルーエプラッツ 2F 三軒茶屋駅南口から徒歩2分
【ランチ】11:00〜15:00(L.O. 14:30) ※土曜はランチ営業なし
【ディナー】17:00〜0:00(L.O. 22:30)
定休日:不定休
posted by ミツバチ at 15:20| Comment(0) | 洋食

2015年12月05日

三河屋さんでおすしランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。

すっかり街はクリスマス一色ですね。
どこと無く落ち着きがなく、ふわふわとしたこの雰囲気が大好きです。

DSC_0978 (1).JPG

さて本日は、お店の老舗感にずっと女性一人で入ることをためらっていたおすし屋さん、今回勇気をだして入ってみました!

「三河屋」さんをご紹介いたします。

こちらのお店、三軒茶屋駅の栄通り出口を出て2分とかからない立地にあります。

DSC_0976-3.jpg

普段回転寿司でさえもうかつに金のお皿に手を出せない私には、この間違いなくカウンターなお店はハードルが高い。

でもでも!!

ランチをやっていると言うではないですか!!

DSC_0977-2.jpg

しかも各1,100円と良心的。
これは行かねば。

ドキドキしながら暖簾をくぐると、とってもよさげな雰囲気。
気さくな板前さんと女将が席まで案内してくれます。

お店の内装までは萎縮して撮影できなかったびびりな私…。
申し訳ないです。

それでも笑顔で元気良く接客してくださる板前さんと、女将のあったかいお茶に癒されながらメニューを注文。

おすし屋さんですし、はじめはやはり無難にお寿司ランチを注文しました。

カウンターに直接乗せられるお寿司!お寿司!お寿司!

sushilunch.jpg

とっても美味しかったです。
これ本当に1,100円で良いの?と聞きたくなるような贅沢ですね。

しかも(お寿司って手でつかんだ方がよいのかな)とか(食べる順番とかあるのかな)なんて様々考えたのですが、他のお客さんもお箸だったり手だったり右から左から真ん中から好きなように美味しそうにほおばっていたので。

私も全然気にしません!
そもそも食べてるうちに夢中になって無心に味わってしまいました。

同じような質問を隣のお客さんがした時も、
「そんなの無いですよ!好きに食べちゃってください^^」
と板前さんからのコメント。なんてアットホーム。

その他に付いてくるあら汁とお茶も味わいつつお店をあとに。
ご馳走様でした。

今回お写真少なくて申し訳ないです。
次こそは違うメニューでリベンジ!

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「三河屋」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆三河屋☆
東京都 世田谷区 三軒茶屋 1丁目41-7
posted by ミツバチ at 17:56| Comment(0) | 和食

2015年11月15日

「ぱんやのパングワン」さんで焼きたてパンランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
粘土で制作している靴がなかなかの完成度になり、満足気な佐藤がお届けします。

DSC_0819-2.jpg
(手前が粘土奥が本物です。)

私事失礼致しました。

本題に参ります、
実はこのお店以前テイクアウトしたものを記事にしたことがあります。
その際、お店でランチが出来たら紹介する!と宣言していましたので その通りご紹介致します。

【ぱんやのパングワン】

DSC_0639~2.jpg
DSC_0636~2.jpg

こちらのお店は三軒茶屋駅から徒歩5分程の小道にある、地元住民に人気のお店です。
中は手前がパン売り場、奥は食事ができるようになっています。
お店の顔であるパングワンはとってもプリティー。
(パングワンってフランス語でペンギンという意味なんだとか)

DSC_0640~2.jpg

案内していただいたカウンター席はこんな感じ。
(もっと広いのですが他のお客様の御都合もあり割愛)

DSC_0858-2.jpg

いたるところにぺんぎんが
DSC_0860-2.jpg
DSC_0861-2.jpg
可愛いです

ランチメニューがこちら
パン屋さんのランチには珍しい豊富なバリエーション!

DSC_0859-2.jpg

サンドイッチなどにももちろん惹かれたのですが、やはりこの御店の美味しいパンを知ってしまうと。シンプルなパンを欲しくなり選択したのが
◆Bsetパン&スープセット パン&サラダ&ポークシチュー¥850+カフェオレ¥200

お店人気のパン4種類と
トロトロのポークシチュー
甘いトマトのごまだれサラダがいただけます。

DSC_0864-2.jpg

パンは外はカリ中はフワの王道

DSC_0869-2.jpg

パンにバターをつけてスープにひたして食べると最高です

DSC_0865-2-2.jpg
DSC_0866-2.jpg

ごろっと入ったポークは口に入れると溶けてしいます><
これすごく好きでした。

DSC_0868-2.jpg

食べきれないパンは持ち帰れます。
今回は午後の作業中に食べようとレーズンパンを包んで頂きましたよ^^

ペロリです。

DSC_0870-2.jpg

食後のカフェオレ

DSC_0862-2-2.jpg

・・・

・・・・・気付きましたでしょうか

そう

添えられたペンギンクッキーの可愛さは計り知れません。

最後まで幸せな気持ちになれました!

DSC_0863-2-2.jpg

持ち帰ったレーズンパンで今日も頑張ります!!

DSC_0872-2.jpg

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「ぱんやのパングワン」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆ぱん屋のパングワン☆
東京都世田谷区三軒茶屋1-36-15
TEL.03-3421-0615
posted by ミツバチ at 16:35| Comment(0) | カフェ

2015年11月14日

「marcnoir」さんで本格フレンチランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
彫刻刀を最近新調しHAPPYな佐藤がお届けします。

紹介したいのは本格的なフレンチの味わえるお店

【marcnoir】

こちらのお店は三軒茶屋駅から徒歩1~2分の栄通りという通りに二年前にできたお店です。
とても本格的なのですが、ランチタイムの12:00~15:00の間は1,000円~で食事ができるということでとってもコスパの良いお店です。
カジュアルに本格派のフレンチを楽しみたい方にランチはおすすめ。

2階にあるので意外と気付いていませんでした

外装はこんな感じ
marcnoir1.jpg

一人で入ったのでカウンター席です。
うんうん素敵ですね^^
DSC_0850-2.jpg

食器や敷物、細部までデザイン性のある遊び心満載な雰囲気にお料理を選ぶ前からワクワクします。
DSC_0851-2.jpg

ランチメニューがこちら
DSC_0849-2.jpg

一人暮らしの私は普段お野菜を全然取らないので、なんと30種類もの野菜が入っているというやさいランチ(¥1,000)を選択
30種類って凄いですよね!!

まず最初に出てきたスープとバゲット
DSC_0852-2.jpg

これがまた美味しい
スープにはほろほろの鶏肉とカニが… 幸せです。

そしてメインのビタミンサラダ!
DSC_0853-2.jpgDSC_0854-2.jpg

前回のホットドッグに引き続き

デカっっっ(゚∀゚)

お洒落な金魚鉢かな?と思ってしまうくらい大きい。

朝ごはんをたらふく食べてしまった私は食べきれるかドキドキしながら一口入れたのですが

美味しいんです

大きなお皿の中にこれでもかと鮮やかに盛られたお野菜がそれぞれしっかりと、次々顔を出します。
ネバネバ…シャキシャキ…あまい…ピリ辛・・・
つつくたびに違う味わいが!サラダでこんなに楽しく箸を進めたのは初めてです。

最初のドキドキはどこへやら
DSC_0855-2.jpg

ペロリです。

食後にはホットコーヒーを選択したので食後に一息
DSC_0856-2.jpg

余談ですが

一息の間、カウンター越しにとても心地よいリズムでシェフがお話をふってくれたのですが。

シェフ



イケメンですね(個人の見解)

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「marcnoir」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆marcnoir☆
〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-33-16 2F
tell:050-5786-1797
posted by ミツバチ at 14:36| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年11月13日

THE TREEさんでドライカレーランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
本日は、少し前にオープンして、ずっと気になっていた「THE TREE」さんをご紹介いたします。

こちらのお店、三軒茶屋駅から少し歩くのですが、栄通りを抜けて突き当たったところを、
しばらく右にすすむと、可愛らしい外観のお店が見えてきます。
こちらのお店が最初で3軒ほどカフェが並んでいて、どこも入ってみたいなと思っているのですが、
まずは、こちらの「THE TREE」さんに入ってみました!

IMG_7626.JPG

本日のランチメニューはこちら
IMG_7619.JPG

私は大好きなドライカレーをオーダーしました。

店内はこんな雰囲気です。
1階はカウンターのみですが、2階にはゆったりできるお席があるようです。
IMG_7620.JPG

夜のご飯もお手ごろに楽しめそうです♪
IMG_7623.JPG

出てきたドライカレーがこちら!
IMG_7621.JPG
こちらのお店、コールスローが有名のようですが、ドライカレーの下にもコールスローがたっぷり!
半熟卵ものって、とても美味しかったです。
IMG_7622.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「ぱんやのパングワン」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆THE TREE☆
東京都世田谷区下馬2-20-5
03-6805-5919
posted by ミツバチ at 17:17| Comment(0) | カフェ

2015年11月08日

「クジラ荘」さんでホットドッグランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
11月初登場の佐藤です。

紹介したいのは美味し〜いホットドッグ
今回初めてTAKEOUTではなく店内でゆっくりランチの出来た、私のお気に入りのお店です。

【クジラ荘】

こちらのお店は雑誌や人気ブログにも頻繁に取り上げられる人気のお店、三軒茶屋駅からMITUBACIへの道中必ず通りかかるのでその度誘惑されています。

アーケードの中にひっそりとあります。
外装はこんな感じ
150x150_square_42396378.jpg


お店の中がのぞめる窓が付いていて、ホットドッグはそこで注文します。
ランチが11:00~17:00と、少し遅いランチの時にすごく助かります。
DSC_0807-2.jpgDSC_0805-2.jpg
どれも美味しそうで迷ってしまいますが、やはりお肉を味わいたいのでプレーンドッグをチョイス!

お店の中は手作り感のあるカジュアルな装い。穏やかなお姉さんがかわいらしいです。
DSC_0810-2.jpg

ドリンクセットでコーラを頼んだのですが、なんと瓶とグラスでの提供・・・おしゃれです。
DSC_0812-2.jpg

クジラ荘さんは夜はバーとして営業されているので、店内には沢山の興味深いお酒があります。
大好きなラドラー
DSC_0813-2.jpg
コーヒー焼酎も気になる所。
DSC_0808-2.jpg

そして!メインのホットドッグがこちら。
DSC_0815-2.jpg
DSC_0816-2.jpg

デカッ!!

手づくりのソーセージがパンをはみ出しています。

噛むと肉汁がじわり

DSC_0817-2.jpg

すごく雰囲気の良いお店で、家族連れから女性一人でも楽しめる素敵な空間です。

今度は夜におじゃましたいな・・・

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「クジラ荘」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆クジラ荘☆
〒154-0024 世田谷区 三軒茶屋2丁目13−10
posted by ミツバチ at 16:05| Comment(0) | 洋食

2015年10月20日

ヒラーリさんでランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
本日は、とっても美味しくて評判の良いイタリアンをご紹介いたします♪

【Cuccina Italiana HirraRi 】

こちらのお店も、駅から少し離れているのですが、栄通りをつきあたったら、右側にすすんでいき、さらに少しだけ路地に入ったところにお店があります。

店内はお客さんがたくさんいたので、お写真とれなかったのですが、おしゃれな雰囲気です♪
IMG_7259.JPG

三軒茶屋にはたくさんのお店があり、メイン料理のみのを出すお店はもちろんたくさんありますが、
飲み物が付くお店、サラダが付くお店、パンが付くお店、デザートが付くお店、ランチは様々なサービスをしてくださるお店も沢山♪
そんな中、ヒラーリさんは全部ついてきて、大変お得で幸せな気持ちになります!

この日にオーダーしたのは、これまた大好きなボロネーズ。
ドライカレーといい、私はひき肉好きのようです。

メニューはこちら
IMG_7267.JPG
IMG_7266.JPG

まずは、サラダ
IMG_7262.JPG

そして、パン
IMG_7263.JPG

そして飲み物。
IMG_7261.JPG

メインはひき肉たっぷりの平うち麺のパスタ。
ブログを書いていてまたすぐにでも食べたくなってしまいます。
IMG_7265.JPG
IMG_7264.JPG

最後に予想していなかったプチデザートのクッキー。2種類の味がありました。
入れ物も可愛いし、細やかなサービスが嬉しいですね!(いつもあるかはわからないです。)
IMG_7268.JPG
IMG_7269.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「Cuccina Italiana HirraRi 」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆Cuccina Italiana HirraRi☆
東京都世田谷区三軒茶屋1-6-13
03-3795-5587

posted by ミツバチ at 18:25| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年10月15日

「英」さんで和食ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
先日行った病院で、洋食ばかりでなく、和食を食べなさい!!と指導された大橋です。
三軒茶屋は圧倒的に可愛い洋風カフェが多く美味しい和食を食べられるところが限られているのですが、新しくステキなお店を見つけたのでご紹介します。

英 hanabusa

こちらのお店は「セルプロ」というフリーマガジンで見つけました。
「小さなお店自身が作った地域グルメガイド」というセルプロの創刊号が三軒茶屋特集となっており、思わず手に取ったところ、三軒茶屋の大好きなお店がずらり。
その中でランチをやっているお店で唯一知らなかったお店が、英さんでした。

夜は懐石、割烹料理を出しているそうで、記事には美味しそうなお魚が・・・!
これはお魚を食べるしかありません。
ミツバチの工房からは少し歩くのですが、お天気も良かったのでてくてく。
たどり着いたのは赤い屋根のお店。
IMG_7207.JPG
どこかで見たことがあるなと思ったら、以前紹介したKitchen KOAさんがあった場所でした。
三軒茶屋は美味しいお店も沢山ですが入れ替わりも多くて切ないですね。

店内はカウンターもある、落ち着いた雰囲気です。
IMG_7209.JPG

お隣に座っていた年配の女性お二人がたえず「美味しい美味しい」繰り返していたので、期待が高まります。

メニューはこんな感じ。この日は煮魚定食をいただきました。
IMG_7208.JPG

まず出てきたのが、茶碗蒸しとおひたし、そしてたくあんと梅干です。
こちらの茶碗蒸しが美味しいんですー!とろとろの餡がかかっていて、すぐにでもまた食べたいです。
おひたしも上品で美味しいです。

メインがこちら。
IMG_7211.JPG

煮付けですが、かなり濃い色をしており食べる前はしょっぱいかな?と思ったのですが、実際に口にしてみると全くそんなことはありませんでした!
ごはんを何杯でも食べれてしまう・・・そんなちょうどよい美味しさです。
このブログを書いているとまた食べたくなってきてしまいました。。。。
IMG_7212.JPG
付け合せのごぼうも美味しかったです。
お魚は季節によって違うようなので、また冬になったらいきたいと思います!

ご夫婦?で運営されていらっしゃるようですが、ご近所の方にも愛されているようで、近くの方がお店にご挨拶によったりしていらっしゃって、とても雰囲気が良い感じでした。
私の体調のことも気遣って下さり、嬉しいです。

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「英」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆英☆
東京都世田谷区上馬2-27-20
03-5432-9228

posted by ミツバチ at 17:25| Comment(0) | 和食

2015年10月12日

CURRY & BAR 2531さんでランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーMITUBACI(ミツバチ)です。
本日はずーっと気になっていた、CURRY & BAR 2531さんでランチをしてきましたので、ご紹介いたします♪

【CURRY & BAR 2531】
こちらのお店、三軒茶屋の三角地帯と呼ばれる裏路地の中でも、かなり裏にいったところにあります。
路地に入る前に看板が出ているのですが、いつも迷子になりそうになります・・・!
ただ、お店自体はとっても目立つので、近くまで行けばすぐにわかると思います。
なぜなら、こんな感じで、雑誌など、掲載された紹介をお店の看板にたくさんはってあるからです♪
IMG_7188.JPG
IMG_7189.JPG

「ヒルナンデス」や美味しいカレーのお店特集の雑誌に掲載されるなんて、すごいですね!
IMG_7190.JPG

店内はカウンターのお席になっていて、予想外に白くて可愛い雰囲気です。
もつカレーや、焼きチーズカレーなどいろいろあって悩んでしまったのですが、
「迷ったらまずこれ!」と店頭にもかかれていたつけ麺をオーダーしました。
つけ麺大好きですが、カレー味のものは食べたことがなかったので、ドキドキ。
おまけに、卵のピクルスというものも見つけて、オーダーしてしまいました!
ピクルスも好きなんですが、うずらでなく、普通の卵のものはめずらしいですよね。

こちらが、カレーつけ麺。
IMG_7192.JPG
ボリュームたっぷりすぎてびっくりしました。
カレー味のつけつゆがたっぷりすぎて、麺が少なく見えますが、男性でもおなか一杯になるくらいたっぷりで、大満足です!

卵のピクルスはこちら
IMG_7193.JPG
なんと、黄身が2つ!こちらのお店の卵は、高確率で黄身が二つになっているそうで、なんだかラッキーな気持ちになりますね。

こちらには、福神漬けやラッキョウが入っています。
IMG_7191.JPG

カレーのつけつゆがあまった場合、ライスをいただけるそうで、おすすめということだったのですが、思った以上のボリュームでどうしてもライスまでたどり着けず・・・!
残念ですが、絶対ごはんにも合うだろうな、ということが想像つくお味でした♪

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「CURRY & BAR 2531」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆CURRY & BAR 2531☆
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
03-3410-2533
posted by ミツバチ at 00:00| Comment(0) | カレー