結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドならmi tu baciミツバチ。

2015年06月28日

ベイカーズダズンさんでランチ@三軒茶屋

※こちらのお店は移転されたようです
こんにちは、ミツバチの大橋です。
本日は、お気に入りのランチを紹介します。
2回いったので、両方のランチの様子をお伝えします。

ベイカーズダズン

こちらのお店は、パティシエの方が営むお店ということで、デザートを楽しみにしながら伺いました。

お店は少しわかりにくいのですが、古いマンションの2階にあります。
入り口はこんな感じです。
IMG_6263.JPG
IMG_6264.JPG

店内の様子はこんな感じで、2階なので見晴らしがよくて気持ちがいいです。
IMG_6253.JPG
IMG_6254.JPG

1回目ニョッキ、2回目はパスタやのセットにしました。
まずは前菜のサラダ。生ハムやキャロットラペなどその時々で違うものがのっていますが、美味しいです。
IMG_6255.JPG

IMG_6745.JPG

メインはこちら
1回目のニョッキ。ニョッキはほとんど食べたことがなかったのですが、こんなに美味しいものだったなら、もっと早くから食べておけばよかった!と思いました。
IMG_6257.JPG

2回目のスパゲッティーもとても美味しかったです。
IMG_6747.JPG

こちらはデザート。
1回目はチョコレートのテリーヌ、2回目はティラミスでした。
1回目のチョコレートのテリーヌが美味しくて、こちらのお店にもう一度来たい!思ったんです。
ピスタチオのさらさらのソースが何より美味しいです。
IMG_6261.JPG

2回目のティラミスも、凝っていてとても満足です。
IMG_6748.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「ベイカーズ・ダズン」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆ベイカーズダズン☆
東京都世田谷区太子堂1-15-12 セントラルビル 2F
03-6453-4507

posted by ミツバチ at 00:00| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年06月14日

山茶さんで限定焼き鳥丼@三軒茶屋

皆様、こんにちは。アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
気持ちの良い日が続いていますね!
本日も三軒茶屋のランチ情報をお伝えします。

山茶(つばき)さん
てっきり、三軒茶屋にちなんで「さんちゃ」と読むのかと思っていたら、「つばき」と読むのですね!
こちらのお店はミツバチのすぐ近くにある和食やさんで、夜の営業がメインのようですが、
売切れ次第終了で、焼き鳥丼のみランチで営業されていらっしゃいます。(6月9日時点)
(食べログを見ると、夜の営業時間しかかかれていないので、事前確認が必要かもしれませんが、とっても美味しかったので、ご紹介します♪)

入り口は少し分かりにくいのですが、こんな感じです。
IMG_6224.JPG

内装はこんな感じで、とても落ち着いています。
IMG_6218.JPG

限定のメニューはこちら
IMG_6219.JPG

美桜鶏の炭火焼き丼
味噌汁、漬物、デザート付き

出てきたお料理はこちら。
美桜鶏、とっても美味しいです。
IMG_6221.JPG

お漬物や、お味噌汁など、細かいところも美味しいです。
IMG_6222.JPG

デザートはこちら。
IMG_6223.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「三茶」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆三茶☆
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-19 ジオステージ三軒茶屋1F
03-3419-4211

posted by ミツバチ at 14:47| Comment(0) | 和食

2015年06月02日

bob's ribs SIROさんでスペアリブランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。

本日はおなか一杯になるランチをご紹介いたします♪

bob's ribs SIRO (ボブズリブズ シロ)
こちらのお店は、スタッフから美味しいスペアリブが食べられるお店があるよー!と教えてもらい、はりきっていってきました!
スペアリブ、美味しいですよね。

お店の様子はこんな感じで、可愛い雰囲気。
この日は、保育園か幼稚園の会合があり、小さなお子様とママさんが楽しそうにランチされていて、とっても和やかな雰囲気◎
IMG_6155.JPG

まず出てきたのがセットのオレンジジュースとスープ。
最近三軒茶屋のランチでも飲み物がつかないところが増えてきてるので嬉しいです。
IMG_6154.JPG

メインのスペアリブがこちら
IMG_6158.JPG

イメージしているものよりもずっとやわらかくて、味がしみていて、とても美味しくてびっくりしました!
結構大きいのですが、ぺろりと食べてしまいます。
IMG_6157.JPG

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「bob's ribs SIRO」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆bob's ribs SIRO☆
東京都世田谷区太子堂2-23-5 1F
03-6453-2126
posted by ミツバチ at 00:00| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年06月01日

シバカリーワラさんでカレーランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
ついに6月に入ってしまいましたね!
5月はGWもあり、自分の誕生日もあり、お客様の来客も多くどこか浮かれ気分でしたが、6月はお休みも少ないので気合を入れていきたいと思います。

本日は少し前になりますが、そんなGWに食べた美味しいカレーのご紹介です。

シバカリーワラ
三軒茶屋では何件も行列ができるお店があり、いくつかご紹介しましたが、こちらのカレーやさんもいつも並んでいる気がします!
この日はGWだったこともあり、開店と同時に行ったにも関わらず、行列が・・・!
ぎりぎり開店と同時に店内に入ることができましたが、びっくりです。
IMG_4369.JPG

店内は、インド風の飾りがあちこちに!
a.JPG

メニューはこちら。2つ選べるのが嬉しいです!
IMG_4291.JPG

この日は、バターチキンとあさりとイカを選びました。
出てきたカレーがこちら!一見カレーが小さいように見えましたがとても濃厚で、ぎっしりと野菜やシーフードがつまっており、食べ応えがあります。
IMG_4285.JPG

一緒に行ったスタッフは、今まで食べたカレーで一番美味しい!と何度も言っていました。

帰りには、三軒茶屋にできたばかりのヨーグルトアイスやさん「red mango」でさっぱり。
IMG_4297.JPG

私は一時期ヨーグルトアイスばかり食べていて、スタッフに驚かれましたが、プレーンのヨーグルトアイスはとても美味しいですよね!

皆さんもアニバーサリージュエリーミツバチにいらっしゃった際には、是非「シバカリーワラ」
さん、「red mango」さんに寄ってみてくださいね!

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆シバカリーワラ☆
東京都世田谷区太子堂4-28-6 2F
080-9432-8200

☆red mango☆
東京都世田谷区太子堂2-19-3 ムサシヤビル1F
03-5431-3570
posted by ミツバチ at 22:49| Comment(0) | カレー

2015年05月26日

85BAL Teppenさんで野菜たっぷりランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
ここのところ沢山のお客様にいらっしゃっていただき、ブログを更新する時間が全くなかったので、久しぶりのご紹介です♪
1〜2ヶ月忙しくしているだけで、沢山のお店が新しくオープンしている!そんな街、三軒茶屋です。
美味しいお店ばかりで、どこから紹介してよいのか・・・と思いますが、本日行ったお店からご紹介します。

85BAL Teppen
こちらのお店、ランチをはじめたのが5月18日ばかりということです。
今日はお弁当を持ってきていたので、外食をするつもりではなかったのですが、気になる看板をみつけたので、思わずお外ランチへ。(お弁当は夜ご飯にいただきます。)

IMG_6041.JPG

常にダイエット中なこともあり、グルテンフリー(グルテンはたんぱく質の一種で、グルテンを使わないものをグルテンフリーというそうです)のランチセットということにとても惹かれ、
「たっぷり野菜のスーパーフードサラダ(米粉パン、野菜スープ、ドリンク付き)」をいただきました。
グルテンフリーはダイエット効果、美肌効果などがあるそうです。

お店の内装はこんな感じ
IMG_6043.JPG

こんなに中が広くておしゃれになっていると思わずびっくりです。
カウンターに座ると、お料理をしているお兄さんの姿が見えます。

いただいたサラダがこちら!
IMG_6048.JPG

普通のレストランで頼む、みんなで食べるようなサラダの1.5倍くらいのサイズのサラダです!
(2倍くらいはあるかも?)
IMG_6045.JPG

上にはじゃがいもなど暖かいお野菜がのっていて、とにかく沢山のお野菜をいただくことができます。

スープはほうれん草のスープで優しい味がしました。
IMG_6047.JPG

また、米粉のパンが自然な甘さでとても美味しかったです。
IMG_6046.JPG

他にも、パンケーキやグリーンカレーなどのランチがあり、とても美味しそうだったのでまた行きたいなと思います♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
「85BAL Teppen」さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪
ミツバチのすぐ裏にあります♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆85BAL Teppen☆
東京都世田谷区三軒茶屋2-14-19
03-6805-5773

posted by ミツバチ at 18:34| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年03月24日

万豚記さんでえび味噌坦々麺ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
ミツバチは結婚指輪のブランドなので、土日にオーダーにいらっしゃるお客様が多く、月曜日はリング製作をはじめるための準備で大忙しです。
そのため、月曜日はランチの時間が遅くなることが多く・・・そんなときにいつも気になっていたのが、
「万豚記(ワンツーチー)」さんです。

普段のランチはお弁当を作っていて、たまに外にでるときは、三軒茶屋に沢山あるおしゃれなカフェでいただいているのですが、何しろこの日は、16時近く。
外観はこんな感じで、とってもユニークで、女性一人でどうだろう?と思っていつも素通りしていましたが、とにかくおなかがすいていたので、入ってみました♪
IMG_0826.JPG

メニューはこちら。定食もおいしそうですが、坦々麺が大好きなので、この日は、「えび味噌坦々麺」をオーダーし、お店イチオシだったようなので、餃子も頼みました。

IMG_0819.JPG

IMG_0820.JPG
ところが、料理を見てびっくり!餃子がとても大きく、自宅で作る餃子の2倍近いサイズがありました。
そして坦々麺もボリュームたっぷりで、この日は夜ご飯を食べなくても問題なく過ごせました(笑)
IMG_0821.JPG
IMG_0822.JPG

よく見るとお店のはじに、餃子の紹介が。
IMG_0824.JPG

坦々麺のほうは、小さな海老と大きな海老が沢山!
海老の味もとても濃く、すごく美味しかったです。
IMG_0823.JPG

ミツバチの工房すぐ近くにお店はありますので、是非皆様いってみてくださいね♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
「万豚記」さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆万豚記☆
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-22
03-3487-4551

posted by ミツバチ at 15:21| Comment(0) | ラーメン

2015年03月17日

「ラポ」さんでパスタとサラダランチ@三軒茶屋

※こちらのお店は移転されたようです
こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
本日の東京三軒茶屋は20度越えの暖かい日で、幸せな気持ちになります♪
お弁当を持ってきていたのですが、散歩に行きたい気持ちになり、ぶらぶらしていたところ、
新しいお店を見つけましたのでご紹介いたします!

ワインバル ラポ

こちらのお店は2014年12月にできたばかりということですが、以前は「ラ・ポルト・デュ・ヴァン」という三軒茶屋の違う場所にてお店をひらいていたそうです。

お店は、246沿いを渋谷方面に少しすすんだところの地下にあり、こんな感じで看板が出ています。
IMG_0566.JPG
IMG_0568.JPG

お店の雰囲気のお写真はこちら。地下ですが、地上が見えているので、圧迫感はありません♪
IMG_6094.JPG

メニューはこちら。
IMG_6092.JPG

本日はヤリイカとキャベツのアラビアータと、バルサミコドレッシングのたっぷりサラダ、自家製赤ワインのレモネード(ノンアルコール)をいただきました。

まず、赤ワインのレモネード。
IMG_0569.JPG
こちらノンアルコールとはかかれていますが、かなりしっかりワインの味がします。
かおりがワインなので、少し酔っ払ってしまった気がします(笑)

こちらのお店、面白いのが、ナイフやフォークなどカトラリーが、机の下に収納されているんです!
ちょっと楽しい気持ちになります。
IMG_0572.JPG

次に「たっぷりサラダ」。
ランチにこんなに沢山、美味しいドレッシングでサラダを食べられるなんて幸せです。
パスタが食べられるところは沢山ありますが、ボリュームのあるサラダが食べられるので、リピートしたいなと思いました。
IMG_0570.JPG

IMG_0571.JPG

また、嬉しいのが「本日のパン」。
本日はフォカッチャをいただきました。
温かくて美味しいのですが、さらに嬉しいのがオリーブオイルをビンごともってきてくれます。
IMG_0573.JPG

メインのパスタはこちら。
IMG_0574.JPG
写真では見えずらいですがイカも沢山。
私は普段、パスタを食べる際に、タバスコやチーズがほしくなるほうなのですが、しっかり味がついていて、全く必要ないくらい美味しかったです。

オフィスにもどって、ラポさんの話をすると、なんと別のスタッフも今日はじめてラポさんでランチしてきたそうです!
スタッフの外食も増え、春になったなーと思いました☆

ワインバルですので、皆様是非夜もいってみてくださいね♪

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
「ワインバル ラポ」さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆ワインバル ラポ☆
東京都世田谷区太子堂1-12-25
03-5431-1441



posted by ミツバチ at 14:55| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年03月09日

流庵さんで和食ランチ@三軒茶屋

こんにちは、アニバーサリージュエリーミツバチの大橋です。
少しずつ暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は昨日、大好きなムーミンの映画を見てきました。
可愛いパンフレットと、ムーミンのバッグをゲットしました!
IMG_0462.JPG

本日は、和食が美味しい流庵さんをご紹介いたします♪
こちらのお店は内装がとても素敵で、落ち着いた雰囲気で、大切なお客さまがいらっしゃった際などに利用しています。
小さな中庭が素敵です。
IMG_0447.JPG

メニューはこんな感じです。
この日はお肉を選びました。
IMG_0446.JPG

出てきたのがこちら!品数いっぱいで幸せになります。
IMG_0448.JPG

メインの塩味のお肉も、とっても美味しかったです。
IMG_0449.JPG

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
「流庵」さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆流庵 三軒茶屋店☆
東京都世田谷区三軒茶屋1-40-4
03-3487-5874
posted by ミツバチ at 22:08| Comment(0) | 和食

2015年03月05日

L'ARTEさんでピザランチ@三軒茶屋

こんにちは。ミツバチスタッフの大久保です。

昼間はぽかぽかな日も混ざるようになり、いつもより眠気に襲われている昨今。
PCの前から離れて少しでも体を動かそう、と久々のランチに繰り出しました。

ミツバチのサロンから徒歩5分ほど、前から気になっていた人気店にお邪魔しました。

Trattoria e Pizzeria L'ARTE

photo_b01.jpg

本格的なナポリピッツァが食べられるお店として徒歩圏外の方も訪れるトラットリアさんです。

店内はカンツォーネ(恐らく)が流れ、店員さんの間ではイタリア語が行き交い
つかの間のナポリ気分が味わえました。
0305144223321.JPG

メニューはこちら
トマトベースとチーズベースが選べます。
0305144223459.JPG

定番のマルゲリータや、きのこにも惹かれてとても悩みましたが
食の好みがメンズライクなわたくし、ここはがっつり、チーズ×ハムの
プロシュートコット」をオーダーしました。

前菜にはサラダもつきます。
0305144223056.JPG

そしてお待ちかねのピッツァがコチラ↓
0305144222368.JPG
ドジャァーン

まずそのサイズに目を見張ります。
ランチの一人前なので可愛らしい直径18cmくらいのピザを想像していたのですが
そこには直径30cmはあろうかという立派なピザが鎮座していました。
お店の半数以上が男性客なのもうなずける、大満足のボリュームです。

熱々のうちにいただくと、、、
ミルクの味が感じられるほどたっぷりのモッツァレラチーズが口いっぱいにとろけ
プロシュートのほどよい塩みとマッチして、すっかりノックアウトされました。

おなかぺこぺこの方にはとってもオススメのラルテさんでした。

==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
「Trattoria e Pizzeria L'ARTE」さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆Trattoria e Pizzeria L'ARTE☆
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-17
03-3424-3003
posted by ミツバチ at 15:35| Comment(0) | イタリアン・フレンチ

2015年03月02日

炎麻堂さんで中華ランチ@三軒茶屋

こんにちは!ミツバチスタッフの佐藤です。

もう2015年の6分の1が過ぎてしまったのですね...年々時の経ち方が加速しているように感じてしまいます

そんな去る2月、8人もの女性スタッフで三茶の街へとランチに繰り出しました

早くて美味しい料理といえば中華!ということで今日のランチは
中華料理屋【炎麻堂】さん

【炎麻堂】さんは三軒茶屋駅を降りて世田谷交番のすぐそばの商店街にあります
階段を上がってお店に入るんですね
enmadosquare_15279931.jpg

お店の回転が速く、大所帯であるにもかかわらずスピーディーに入店できました^^

メニューも豊富で嬉しい限り
DSC_0604~2.jpg

私は定番の麻婆豆腐定食[800円]を注文
DSC_0605~2.jpg
辛さが1〜5辛まであるのですが、今日は基準を知るため1辛に
辛いものも好きな私はもう少し辛さが欲しいところでしたが、辛いのが苦手><という方にはちょうど良い辛さかなと思います

美味しそうな麺類にもハーフの麻婆豆腐をつけることができます
DSC_0608~2.jpg

DSC_0610~2.jpg

やみつきになる辛さに魅了され再来店を試みようと考えています

今度は坦々麺なんかもいいな〜なんて

【炎麻堂】さん語馳走様でした!!
==

東京・三軒茶屋にあるミツバチでは、マリッジリングを製作している工房の見学や
シルバーのアクセサリーづくりができます。
【炎麻堂】さんでランチをした帰りに、是非ミツバチにも遊びにきてください♪

☆mitubaciミツバチの工房見学☆
http://www.mitubaci.co.jp/mitubaci-factory/
月〜日 9:30〜17:00
申し込み contact@mitubaci.co.jp
電話 03-5787-8238

☆炎麻堂☆
東京都世田谷区太子堂4-22-12 平成ビル 2F
tell:03-3411-9870
posted by ミツバチ at 17:50| Comment(0) | 中華